認知症サポーター養成講座
8
月
6
日(土)、毎月開催している「地域公開講座」です。
今月は、夏休みということもあり、
地域の小・中学生にもお知らせし、
「 認知症サポーターの養成講座 」を開催しました。
皆さまに、わかりやすく・楽しく、認知症の周辺症状を
理解して頂けるよう、演劇仕立ての講座です。
ん ? もしかして役者揃い ?
今回だけでは、もったいない ?
声のハリといい、アドリブの利かせ方といい、
素人とは思えない演技力でした!
( ※ 決して、褒めすぎでは、ないはずです…… )
――― オレンジリングをしている人が、
もっともっと増えることを、願っています。
自分と違う“ 他者 ”を、理解し、“ 互い ”に認め合えること。
オレンジリングが、その第一歩となって、
多様な個が、住みやすく・生きやすい、温かな世の中になりますように。
<< 敬老お祝い会
家族団欒の夕べ >>
カテゴリー
介護福祉関係
施設内イベント関係
ニュースへの雑感
読書感想・文献考察など
日常業務の周辺
その他の些事
未分類
月別アーカイブ
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月