ブログ
施設長ブログ
手作りの喜びを味わう:心もお腹も満たすじゃがバター【施設長 小野】
本日は、施設の中庭で育てていたジャガイモの収穫を入居者の皆さんと一緒に行いました!
1月下旬、寒さの中で一緒に種付けをしたジャガイモたち。
それから約4ヶ月、毎日「元気に育つかな?」と見守り、
時には水やりを手伝ってくださった入居者さんも。
おかげさまで、見事なジャガイモがたくさん収穫できました!
収穫作業は大盛り上がり。土を掘るたびに「おっ、大きいのが出てきた!」と歓声が上がり、
皆さん笑顔が絶えませんでした。そして収穫したばかりのジャガイモをその場でゆで、
特製のじゃがバターを作りました!
青空の下、心地よい風を感じながら、出来立てほやほやのじゃがバターをひと口。
「とれたてはおいしいな。」「外で食べると一段と美味しい。」と皆さん大満足のご様子でした。
また、昔畑仕事をしていたという入居者さんからは「こんなふうにみんなで集まって
収穫したのは久しぶりだ」と懐かしい思い出話も聞かせていただきました。
自然の中で過ごし、みんなで手を動かし、そして美味しいものを一緒に食べる。
この一連の体験が、心もお腹も満たしてくれる素敵な時間となりました。
これからも、こんな楽しいイベントをたくさん企画していきたいと思います。
1点、泡の出る飲み物を用意しておけばよかった(笑)と反省。次につなげます。
次はどんな作物を育てましょうか?皆さんのアイデアも大歓迎です!